四万十ひのき チビまな板 サイズ極小 (写真向かって右)
四万十ひのきのチビまな板
~四万十ひのきのまな板の特徴~
四万十川流域のひのきを使用した上質なまな板は油成分が多く含まれているため、水切れ水弾きが良くとても早く乾きます。雑菌が繁殖しにくく天然の防臭効果も持ち合わせています。速乾性に優れているので黒ずみ汚れが少なく清潔な使い心地が長持ちします。材質が柔らかいので包丁の刃あたりが優しく刃こぼれも少ないです。
◉四万十ひのきチビまな板 文庫本の一回り大きいくらいのサイズ。ちょっとレモンを切ったりちょっとチーズを切ったりちょっと薬味を刻むのに大変便利です。なかなか探しても見つからない手のひらサイズ感に愛着がわきます
少量ですが高知県西部、奥四万十と呼ばれる林業が盛んなエリアで見つけてきました
まな板を変えると気分が変わって良いですよね
ひのきのよい香りで癒されてくださ
文庫本サイズ
約18センチ×12センチ 厚み1,5センチ
※よく洗い立ててよく乾かしてください。濡れたまま放置したり水につけっぱなし、食材をのせっぱなしは禁物です。カビや悪臭の原因となります。
¥1,650
SOLD OUTショップの評価
RELATED ITEMS
Products
- 石州石見焼 宮内窯
- 桜秋窯 ~福岡県大牟田市~ (8)
- 瀬戸焼 ~一里塚本業窯~
- 益子焼 ~陶房賢~
- 龍門司焼
- 砥部焼 梅山窯 ~愛媛県~ (6)
- やちむん與那城
- スズ竹コーヒードリッパー (1)
- 竹製品 (23)
- 小鹿田焼 (14)
- ペット用くらわんか茶碗 (6)
- 石倉陶器所 (1)
- 強戸窯
- 小石原焼鬼丸豊喜窯
- 平岩愛子吹きガラス
- 有田焼 (6)
- 工房福田
- ガラス工房清天
- 沖縄のかご&ざる
- ざる・かご (3)
- 常秀工房 (9)
- 小代焼 瑞穂窯 福田るい (31)
- やちむん陶真窯 (4)
- 陶芸城 (7)
- やちむん (3)
- まもる窯 (8)
- スリップウェア 沙器窯 (2)
- 茂生窯 (14)
- glass32 (1)
- 再生ガラス工房てとてと (3)